カーバイク・カンパニー

お電話でお問い合わせ

 090-2204-8203

トリシティについて

トリシティとは

ヤマハ トリシティ155

ワイドトレッドバージョン
(当社専用前輪拡幅部品着用)
※陸運局許認可車両

ヤマハが開発したLMW(Leaning Multi Wheel)を採用し、傾斜旋回が可能なリバーストライク(逆二輪車)の名車「トリシティ 155」。このユーズドバイク(再流通車両)を活用したリユース提案で、新たな価値を生み出しました。
当社では、法的基準に基づき、安全設計と強度を確保した純国産のオリジナルワイドトレッドスペーサーを使用しています。高い技術を持つメカニックが前輪を拡幅し、自動車免許での運転を可能にしています。さらに、車両が持つ傾斜旋回機能をそのまま維持することで、より安定した爽快な走行を実現しています。エンジン回りやその他の構造には一切改造を施していません。

自動車免許で155ccの
オートバイに乗れる理由

当社オリジナルの純国産ワイドトレッドスペーサーを使用し、前輪2輪の間を88㎜広げています。陸運局で構造変更手続きを行い「側車付オートバイ(軽)」という区分に変更することで、普通二輪免許をお持ちでない方でも、自動車免許があれば運転可能となります。

※ワイドトレッドバージョンに限り自動車免許での運転が可能です。

当社オリジナル純国産
ワイドトレッドスペーサー
について

前輪2輪の間を拡幅する部品です。使用する金属の質にこだわり、本体はもとより、最も重要なシャフト部分の強度を更に増し、黒メッキをすることでサビも防ぎ、よりスタイリッシュな仕上がりになっております。精度の高い手作りオリジナルパーツは、当社の自信作となっております。(本体アルミ削り出し部分は、アルマイト加工をしてあります。)お客様方に安心安全をお届けすることに注力して製作しています。

トリシティの特徴

  • 車の免許で運転可能(ワイドトレッドバージョンに限る)
  • 高速道路走行可能
  • 二人乗り可能(高速道路も可)
  • 車検、車庫証明不要
  • 取り付け可能な付属品多数(ワイパー付き専用ルーフ、ETCなど)
  • 年間の税金3,600円(2025年6月現在)
  • ガソリン1Lあたりのおおよその燃費は38~40km程度、高速道路の場合は40~44km程度
  • 安定性、制動性に優れており横風に煽られにくい
  • 車と比較し、駐車場や渋滞の心配がかなり軽減される

※道路交通法における普通免許区分の許認可車両であるため、ノーヘル走行が可能なバイクです。ただし、当社では安全走行のため、ヘルメット着用を推奨しています。

さまざまなシーンで大活躍!

  • ソロキャンプやツーリング
  • 個人事業主のデリバリー事業
  • 飲食店の宅配サービス
  • 会社の機動力促進
  • 通勤、通学
  • お子様の送迎

「夢のバイクライダーになりたい」「自動車免許を持っている家族全員バイク生活を始めたい」このような方はぜひカーバイク・カンパニーへ!各種カスタムにつきましても遠慮なくご相談ください。

お問い合わせ
ご来店予約は
こちらから!

詳しい情報やご来店のご予約は、当店までお気軽にお問い合わせください。お電話・メール・グーバイクからお問い合わせが可能です。
実際に見て、またがって、ハンドルを握っていただくだけでもOK!カーバイク・カンパニーが新しいライフスタイルをご提案いたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております。